まちを見守るいにしえの社
見守られたはこの地に鎮まるいにしえの社
こころところろ ここに睦び
連綿たるたたずまい
あるいは今なお光降る
*ご報告*「節分祭」執り納め
令和三年二月二日、「大隅神社節分祭」を執り納めました。
前夜まで降っていた雨も早朝には上がり、雲一つない晴天となりました。春のような陽気の中、祭典、そして福引大会を行いました。
参拝された皆さまそれぞれ引かれた景品、みかんと福豆、そして「大隅神社節分祭追儺招福祈禱白」をお持ち帰りになりました。
「これが本当の大当たり」と、祈禱白(きとうもうす)をお渡しする総代長に、参拝者の皆さまも頬をゆるめておられました。
もりのようす
-
2021年2月18日
空からの贈り物
ある朝、境内の苔がきらきらと白く光っているので、雪だろうかと身を屈めて…
- 日記
-
2021年2月9日
節分祭
令和三年二月二日、「大隅神社節分祭」を無事執り納めました。前夜まで降っ…
- ご報告
-
2021年2月6日
池が凍りました
寒波に覆われたある朝市杵島神社のある池の水が凍りました。
- 日記
-
2021年2月1日
雪華
正月2日の大隅様いっとき雪が舞いました。
- 日記
-
2021年1月30日
蛭子様のしめ縄
蛭子様のしめ縄が新しくなりました 昨年の暮れ、一本のしめ縄が奉納されま…
- 日記
-
2020年10月21日
「大隅神社遷座四百年秋季例大祭」を執り納めました
令和2年10月18日(日)、「大隅神社遷座四百年秋季例大祭」を滞りなく…
- お知らせ